2016.9.3

『愛農かまどプロジェクト』の手伝いに高知県本山町へ行ってきた

このり このり
このエントリーをはてなブックマークに追加

謎の湿疹で困っているこのり(@re1kore)です。原因は、飲みすぎな気がします…

 

高知県本山町で活動をしているセイカさん(@seyca_ktd)が何やら面白い事をしているので、手伝いに行きました。

もともと、地域おこし協力隊の研修で知り合いました。その時は、いつかかまどでご飯を炊いてタイカレーを作る人っていうイメージ。セイカさんのブログで愛農かまどプロジェクト第一弾!〜薪小屋を移設しよう〜と記事にしてました。行動に移すのが早くて、びっくり‼︎セイカさん色々やっちゃう人だなぁって思いました。なんだか面白そうなので、高知県本山町まで行ってみました。

愛農かまどプロジェクトとは?

11867ffa-s

かまどを新しいく作ろうってことみたいです。そのためには、かまどで使うまきを置く場所、かまどの屋根、かまどを置く土台などなど必要になるそうです。詳しくは、セイカさんのブログにて。

 

私が手伝った作業は、かまどの場所の屋根を付けるための柱をつけました。文章で書くとこれだけなんですが、1日作業でした。

作業開始!ノミを初めて使う

セイカさんは、いえづくり教習所一期生で建築に詳しいようです。私は、中学で学んだ技術ぐらいの知識しかないので、ちんぷんかんぷん。セイカさんが優しく、丁寧に教えてくれるので、頑張れました。w

まず、地面をツルハシやタコで平らにします。

地面に柱を立てる場所に穴を掘って、掘って、掘って、

柱にノミを使って穴を開けました。生まれて初めてノミを使って、トントンする音、少しずつ削れるのにハマりました。夢中で作業をしてました。

私が開けた穴のサイズが悪くて、ハリが入らないのでセイカさんが手直し。ちゃちゃっと丁度いいサイズに調節するのがカッコイイ。

柱を地面に埋めて、穴を開けた柱にはりを通した時には夕方でした。この作業まで手伝い帰宅しました。

その後も着々と進行しているようです。セイカさんのブログ(愛農かまどプロジェクト第三弾〜小屋づくりをはじめました〜)を見て下さい。作業の事も詳しく書いてあります。

 

人の応援をすることは、楽しい

edf

最初は、役に立てばいいかなぁっと軽い気持ちで行きました。作業が終わって、かまどプロジェクトはセイカさんが頑張っている他人事だったのが、まるで自分事のプロジェクトになりました。作業が進んでいる様子を見ると、なんとも嬉しい気持ちになります。

あと、単純に作業が楽しかったのです。地面の穴を掘る、ノミで穴を開ける事など初めての事で新鮮な気持ちになりました。毎日をルーティン生活をしていると、初めてする事はだんだん減ってきませんか?一度、新鮮な気持ちになると毎日の生活の見方も変わります。海外旅行から帰ると、日本の良さが分かるのに似ていると思います。今回のプロジェクトに少しでも関われて、本当に良かったです。

また手伝いに行きたい!と思いました。

あと、単純に汗を流した後に食べるお昼ご飯、おやつのスイカが美味しかったのもあります。花より団子です。笑

この記事を書いた人 このり このり
〜おすすめの記事〜

instagram

@re1kore