2017.5.25

6回登った横倉山。登山コースを紹介!part2[高知県越知町]

このり このり
このエントリーをはてなブックマークに追加

どぉも。このり(@re1kore)です。

前回、6回登った横倉山。登山コースを紹介![高知県越知町]で登山道を途中まで説明しました。今回は、横倉宮から先の地図の青く四角に囲ったところを紹介します。

標識があるので道に迷うことは少ないですが、馬鹿試しは難しかった…

馬鹿だめし

名前がキャッチーで、私が横倉山で1番好きな場所です。ただ、初めて歩いた時に到達できなかったところでもあります。本当にバカを試された気分です…
場所は、横倉宮の裏側にあります。横倉宮を左から回った方が歩きやすいです。そして、道なき岩場を登って(這い上がって?)行くと馬鹿試しに到着。

断崖絶壁で高所恐怖症の人は立っていられないぐらい、足元から視界が開けています。ここでボケーとする時間が癒されます。

敢えて危険を冒して先端に足を運ぶ者は“馬鹿者の類”とされ、「馬鹿か否か試す」意味から“馬鹿試し”と呼ぶようになった。

なるほど。先端に行く人がいることに驚き。ばかというより、度胸があるかと。ちなみに、ヨコグラノキはこの看板から横倉宮を見て左手に降りたところにありました。

安徳天皇陵墓参考地

山の上にあるようには思えないような立派な階段や、大きな建物です。この石をどこから、大量に運んで来たんだろう。
どんな場所かというと、

安徳天皇陵墓参考地として国の指定を受けている。安徳天皇が都を忍び従民と共に蹴鞠(けまり)をして遊んだ場所として伝えられている。
ここが県内で唯一の宮内庁所轄地となっている。 越知町観光協会より

掃除が行き届いていて、厳かな雰囲気があります。

畝傍山眺望所

横倉宮から歩くと左に曲がった先にあるのですが、曲がる分岐点の看板の文字が消えかかって、通り過ぎないように注意です。
ここから、馬鹿試しの岩場、町、仁淀川が見えます。ベンチもあり、少し離れた所に机と椅子の小休憩所もあるので、お昼を食べるなら、ここか馬鹿試しがオススメです。ただし、夏だと虫がブンブン飛んで落ち着いて食べられないので森林香(蚊取り線香)が必須です。私も、腰に森林香をぶら下げながら歩いていました。

空池

空池は、横倉宮からだと奥になりますが体力が残っていれば寄ってもらいたい。名前の通りもともと池があったところで、今は水がなくなっています。地形が面白く、木がないだだっ広い所に岩場があり、コケ一面のじゅうたんが見れます。地味な場所ですがコケ好きにはたまりません。

こんな感じで横倉山は面白い山でした!

私が腰につけていた森林香。ブトの寄せつけないので、夏の山では必須です。

この記事を書いた人 このり このり
〜おすすめの記事〜

instagram

@re1kore