作ったマロングラッセを食べ過ぎて、体重増加してそうなこのり(@re1kore)です。ツイッター、インスタでマロングラッセ詳細あります。
お酒の消費量全国で1番の高知県は、居酒屋がたくさんあります。ただ、女子ウケが良さそうなオシャレな居酒屋って少ない気がします。高知県佐川町にある「御酒屋」がオシャレな居酒屋さんで、味も美味しくて感動しました。あまり、人に教えたくないぐらい…
普通な看板で見つけるのが難しい
グーグルナビを頼りに行きましたが、看板がすごく普通すぎて見つけられませんでした。お店の前に来るとオシャレ雰囲気が漂ってます。
お店から数m離れた駐車場も広めで5.6台は停められそう。
店内は、靴を脱いでカウンター席とテーブル席があります。襖で仕切られた個室もあるので、大人数の時は電話予約するといいかもしれません。
メニューは、ピザから台湾かき氷など幅広い創作料理
飲みものは、ビール、日本酒、カクテル、ソフトドリンク種類が多いです。私のリクエストで、炭酸水にしてもらいました。付出しの「インドうりの酢の物」が酸味と甘味ちょうど良く料理にも期待が大きくなります。
居酒屋の定番メニューからちょっと変わった料理もあります。かなり悩むので、「今日のオススメ」から何点か選びました。
大根サラダ。ドレッシングが大根おろしで、大根だらけで美味しい。
和風オムレツ。写真が下手でちっとも美味しそうに伝わらないのですが、これがびっくりするぐらい美味しい!中にある甘辛く煮た牛肉とふわふわ卵が絶妙。なんでこんなに美味しいのか不思議で、店主に聞いても教えてくれませんでした。これは、一度食べて欲しい。
じゃが芋のラクレットチーズがけ。ラクレットは、ハイジでも出るあのチーズです。とろとろに溶けたラクレットチーズを目の前でかけてくれます。チーズの香りが辺りいっぱいに香ります。(私たちが食べた後に隣の人も注文してました。w)ワインがすすみそうな味です。
豆腐とホーレン草の明太ソース焼き。メニューを読むと自分でも作れそうな料理ですが、明太ソースが塩っけが強すぎず、まろやかで自分では作れそうにない味でした。結論、美味しい。
締めは台湾かき氷のマンゴー味。氷自体がマンゴー味です。粒子がかなり細かく、かき氷と言うよりシャーベットに近いです。マンゴー氷にマンゴーソースがかかっているので、マンゴー感が強いです。
情報・アクセス
店名
御酒屋
電話番号
0889-22-7254
(定休日・営業時間はお問い合わせください)
住所
高知県高岡郡佐川町乙2224-2