2016.10.2

『愛農かまどプロジェクト』の手伝いに行ってきた。〜Part2〜

このり このり
このエントリーをはてなブックマークに追加

マロングラッセを作って、ニマニマしているこのり(@re1kore)です。

 

前にブログ記事で

『愛農かまどプロジェクト』の手伝いに高知県本山町へ行ってきたを書いたんですが、また手伝いに行ってきました。

竹屋根を作る

dav

前回お手伝いした時は、柱を立てて、今回は屋根を取り付けました。しかも、竹の屋根でおしゃれ‼︎セイカさんのセンスの良さが光ますね。

作業の内容は、主催者のセイカさん(@seyca_ktd)の愛農かまどプロジェクト第五弾〜小屋の屋根を竹でつくろう〜で詳しく書かれています。

一緒に作業したこぱさん(@kopaboshi)のセイカさんの「愛農かまどプロジェクト」に参加してきました!でも書かれています。こぱさんの4コマ漫画がいい味出してます。ハプニングありで読んでて笑っちゃいました。

人がつながったのは、ブログ、SNS

-shared-img-thumb-YOSX9805_TP_V

今回作業した3人は、ブログを書いています。これを私が手伝おうと思ったのも、セイカさんのブログを読んで面白そうだと感じたからです。

一緒に作業をしたこぱさんは、お会いしたのはこの時が初めて。でも、ブログやツイッターでどんな人かだいたい想像ができたので、実際に会った時にはすぐに打ち解けました。

ネットの文字から、実際に会ったり行動をしたりリアル(現実)に変化が起きるのは、単純に面白いことだなって思います。ネットからリアルに、リアルからネット(ブログ)で変化が起きていい循環になりそうですね。

考えに共感できると人は集まる⁈

OOK91_wakairikkouhosya_TP_V

自分でも、何でわざわざ車1時間かけてかまどプロジェクトの手伝いをしているのだろう?と。特別な利益もないけど、足を運んでいます。

理由は単純に「面白そう」だから。

かまどを作ってしまおうと言う考え方、かまどが出来てご飯を食べる事、かまどを作る過程、一緒に参加する人、が面白そうだから。だからこそ、参加したいと思いました。なんと言っても、セイカさんの熱い思いに突き動かされたのかと思います。

田舎で人がいないから、できないって聞いた事があります。熱いハートがあって、人を巻き込みながらやれば出来たりするのかと、セイカさんのプロジェクトを見てて気付きました。

次は、いつ手伝いに行こうかな。

この記事を書いた人 このり このり
〜おすすめの記事〜

instagram

@re1kore